テレビなどで話題の展示会「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」、一般公開前に事前招待会が開催されました。株式会社グッドスマイルカンパニーは、PeaTiXを使って特別なチケットを発売、今回は彼らにその経緯や狙いなどをインタビューしました。
Q. 今回、PeaTiXを活用されたのはどんなイベントでしたか?
取締役 明利尚紀氏:現在、東京都現代美術館で開催されている「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」の事前招待イベントでした。
会場でも先行販売されるフィギュア「figma 巨神兵」をセットにしてチケットを販売しました。フィギュアの値段だけで特撮展に入場もできるので、お得なチケットですね。
左:取締役 明利尚紀氏
右:企画部 ホビーチーム プロデューサー 小田ツヨシ氏
Q. このチケットの狙いは?
企画部 ホビーチーム プロデューサー
小田ツヨシ氏
企画部 ホビーチーム プロデューサー 小田ツヨシ氏 : 同展で公開されているスタジオジブリによる特撮短編映画『巨神兵東京に現わる』の協賛をさせて頂いたことがきっかけです。事前プロモーションの一環で、1 万人を招待することになったのですが、招待日は平日ということもあり、どのくらい来てくれるか不明でした。そこで、グッドスマイルカンパニーのお客様は フィギュア好きということで、会場で販売予定の「figma 巨神兵」をいち早く、確実に入手できるというメリットと併せて、このチケットを販売することになりました。
公開された PeaTiX ページ
Q. PeaTiXを利用した経緯と、感想を教えてください
マーケティング部 webチーム 大村修一氏
マーケティング部 webチーム 大村修一氏 : グッドスマイルカンパニーでは通販のシステムがあるので、最初は自社のプラットホーム上で販売を検討していました。しかし、URLが煩雑になるのと、チケット+フィギュアと、出荷のオペレーションが大変になります。そこで、今回はPeaTiXを利用することにしました。当日は、お客様の受付と「figma 巨神兵」の引換券を渡すというオペレーションでしたが、とてもスムーズでした。
明利尚紀氏:弊社で扱う商品は一部の熱狂的なファンに支持されているものでしたが、今回は展示会に来場する多くの方に figma を紹介することができました。これを機会に、広く一般の人にもっとフィギュアを知ってもらえればと思います。
イベント当日の受付の様子
Q. イベントで商品を販売することについて
小田ツヨシ氏 : 弊社は、ワンフェス*などのイベントに出展することが多くあり、そこで商品を配布したり、販売しています。3,000人くらいがブースに来てくれますが、いつも長い列ができてしまいます。「並ぶこともイベントのひとつ」として、待ってくれる方もいますが、時間を取られ肝心の展示が見られなかったり、列の後ろに並んでしまい、売り切れでお目当ての商品が買えなかったりすることもあります。もし、事前に決済を済ませておき、当日は受け取るだけ、のようになれば、とてもスムーズですね。
インタビューを終えて。小田氏の手には、チケットと一緒に販売された「figma 巨神兵」
展覧会「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」は2012年10月8日(月)まで東京都現代美術館で開催中。
事前招待チケットと一緒に販売された「figma 巨神兵」は、2012年10月8日(月)18:00~より「 GOODSMILE ONLINE SHOP 」にて販売受付を開始する予定です。詳細はコチラ。
*ワンフェス=ワンダーフェスティバル:年に2回、幕張メッセで開催される世界最大のガレージキットの展示会。