東日本大震災から1年が経とうとしている中、復興支援イベントが日本各地で続々と行われる予定となってお り、Peatix Inc.(所在地:カリフォルニア州マウンテンビュー、CEO:原田 卓)が提供している「PeaTiX(ピ ーティックス)」(http://peatix.com)を活用したイベントも次々に立ち上がっています。ソーシャルメディアを活用した新しい支援スタイルのイベントが多い事が特徴的です。
また「PeaTiX」では、復興支援イベントを始めとするチャリティーイベントを主催される皆様には、利用料の 特別割引プログラム「ソーシャルグッドイベント割」を期間限定(2012年3月31日まで)提供しており、この ようなプログラムを通じて、社会貢献イベントの活性化の一助になればと考えております。
<大規模なイベントでの復興支援>
3月11日に味の素スタジアムにて行われる「東京ヴェルディvsヴァンフォーレ甲府」の100枚限定の特典付きチャリティーチケットを東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社(代表:羽生英之)が「PeaTiX」にて販売。チケット購入の際に、好きな東京ヴェルディの選手の写真が入ったチケットを選べるところが特徴的です。収益の一部は、東日本大震災の復興支援に寄付されます。
また、3月9日に日比谷公園にて行われる、特定非営利活動法人アース・アイデンティティ・プロジェクト主催「世界一大きな絵2012展とチャリティーコンサート」では、”世界一大きな絵”の展示、各国大使館によるチャ リティーバザー、人間国宝山本邦山氏(尺八)をフィーチャーした大吟醸(G2us=高谷秀司氏-ギター+マサ 大家氏-ギター・石塚まみ氏-ピアノ・ボーカル)らによるチャリティーコンサートが開催され、バザーの売上 はEIPの東北女性雇用創出プロジェクトに寄付されます。
<有志団体イベントでの復興支援>
有志による東日本震災支援プロジェクトを立ち上げ、被災地でのチャリティーイベントを主催し、イベントに 参加できない人でも「PeaTiX」を使ってファンドレイジングを行う事例も生まれています。フェイスブックや ツイッターといったソーシャルメディアでこれらのプロジェクトの主旨に賛同する支援者を集め、個人から小 額の寄付を募るというスタイルが特徴的です。
宮城県気仙沼の内湾(鼎が浦=柏崎・神明崎・蜂ヶ崎の3ヶ所で囲まれた気仙沼湾)に、日の入り後の暗闇の 空へ投影機材で静かにひかりの柱を立ちあげ慰霊碑とする「3月11日からのヒカリ」では、個人からの協賛金
として1口1,000円を募り、多くの支援者を集めています。
東北大震災支援のランニングイベント「Run311」は、メインイベントを宮城県石巻市に3月11日に開催予定で
すが、参加できない人も自分の好きな時間と場所で走り、体験を共有できる専用のiPhoneアプリやサイト、 Facebookページでの参加、そして「PeaTiX」を通じての募金(1,000円から100,000円)が可能となっています。
募金は、主に被災地で活動を続けるNPO団体などにすべて還元されます。
<食イベントを通じての復興支援>
国際協力NGO「CARE」の日本事務局、公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン(所在地:東京都豊島 区目白、代表:五月女 英介)は、食を通じて復興支援を継続的にサポートしています。「おいしいものを食 べて被災地を支援しよう」というコンセプトの下、岩手県花巻市出身の”銀座アルコ・イリス”のシェフである 古川 義明氏を迎えて、岩手の新鮮な素材を活かした料理教室の第3回である「シェフとつくる!ぅんめぇ いわて!第三弾 いわて創作料理教室」を3月24日にアカデミー湯島(所在地:文京区)にて開催。
■ソーシャルグッドな各イベント詳細
- 「東京ヴェルディvsヴァンフォーレ甲府」の100枚限定のチャリティーチケット
日時:2012年3月11日(日)16時キックオフ
場所:味の素スタジアム(調布市)
席種:Vシート(ホーム側)3,000円(税込)
特典:
1.2012所属全選手の中から、ご希望の選手の写真入りオリジナルデザインのチケットを作成できる!
2.購入された方の氏名※が入る!
3.試合前に行われるピッチツアーに参加できる!
数量:100枚
※チケットに記名されるお客様のお名前は「PeaTiX」にてチケットをご購入した際のアカウントに登録さ れた”名前”となります。ご購入後に変更できませんのでご注意ください。
オフィシャルサイト: http://bit.ly/zEmGip
「PeaTiX」によるチケット購入ページ: http://tokyoverdy20120311charity.peatix.com
- 東日本大震災と福島原発被災からの復興支援各国大使館チャリティーバザー「世界一大きな絵2012展とチャリティーコンサート」
主催:特定非営利活動法人アース・アイデンティティ・プロジェクト
日時:2012年3月9日(金)11時〜20時半
バザー11時〜18時半、コンサート18時半〜20時半
場所:日比谷公会堂
参加費:一般(前売り)2,000円(税込)、大学生1,000円(税込)、中高生以下無料
コンサート出演者:
大吟醸 山本邦山[人間国宝-尺八]、G2us=高谷秀司+マサ大家-[ギター]・石塚まみ-ピアノ・ボーカル]、MASAMI[ソプラノ]、Renaud GIGORD[ピアノ]、時任千佳[稲吉紘実作「絵のない絵本」朗読]、フレーベル少年合唱団、玉城ちはる[シンガーソングライター]、竹林加寿子[ソプラノ]、池浦七菜子[ピア ノ]
オフィシャルサイト: http://earth-identity-project.com/39/
「PeaTiX」によるチケット購入ページ: http://20120309.peatix.com
- 未来をたちあげよう。悲しみ、喜び、ぜんぶ、光のあつまる場所へ。「3月11日からのヒカリ」
主催:3月11日からのヒカリ実行委員会
日時:2012年3月11日(日)日の入り後から午前0時まで
場所:気仙沼市内湾(鼎ヶ浦)
※当日は、3月11日からのヒカリ実行委員会によるUstreamライブ中継を予定。
オフィシャルサイト: http://311hikari.jp/
facebookページ: http://www.facebook.com/311hikari
「PeaTiX」による募金ページ: http://311hikari.peatix.com/
- 東北大震災支援のラン・イベント「Run311」
主催:Team Run311
日時:2012年3月11日(日)11:30集合
場所:食事処「松竹」(宮城県石巻市)からスタート
※イベントに参加できない方でも、体験を共有できる専用のiPhoneアプリやサイト、 Facebookページでの参加が可能になっています。
オフィシャルサイト: http://www.run311.com/
facebookイベントページ: http://on.fb.me/Run311
iPhoneアプリ「Pace4run」: http://itunes.apple.com/jp/app/pace4run/id495582949
「PeaTiX」による募金ページ: http://ptix.co/xjE54J
- 「シェフとつくる! ぅんめぇ いわて!第三弾 いわて創作料理教室」
主催:公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
日時:2012年3月24日(土)12:00~15:00
場所:アカデミー湯島調理室(文京区)
シェフ:古川 義明氏(銀座アルコ・イリス シェフ/岩手県花巻市出身)
参加費:2,800円(税込)
定員:35名
オフィシャルサイト: http://www.careintjp.org/news/b/24.html
「PeaTiX」によるチケット購入ページ: http://ptix.co/ydXNbF
■「PeaTiX」の「ソーシャルグッドイベント割」詳細
プログラム対象:
- イベントの販売売り上げを社会貢献の目的に活用されるイベントに限定させていただきます。
- 審査を通過した先着100イベントが割引対象となります。
- 2012年12月31日までに開催予定のイベントに限ります。
申し込み期間: 2011年12月8日から、2011年3月31日
応募窓口: こちらのオンラインフォームから応募 http://ptix.co/socialgoodwaribiki
プログラム内容: PeaTiX.comで主催されたイベントの販売手数料を、チケット販売額の3%+ご注文毎70円に割引(通常はチケット販売額の6%+ご注文毎70円の手数料)
■ 「PeaTiX」へのアクセス方法
- 「PeaTiX」サイトトップページ: http://peatix.com
- サンプルイベント:http://antoinette-joshikai-2012.peatix.com
■「PeaTiX」アプリ
既に iPhoneおよび Android版の受付アプリがリリースされており、iPhone および Android 端末で QR コードの eチケットのスキャンをして入場管理を行うことが出来ます。
- 「PeaTiX」Androidアプリ: http://ptix.co/peatixandroid
- 「PeaTiX」iPhoneアプリ: http://ptix.co/peatixiphone