透き通る歌声と、クリエイターとコラボした空間で、イベント全体を独自の世界観に染め上げる”fu fes”は、以前このPeatix Blogでも取り上げたことがあります。
参考:アート作品とコラボしたライブは忘れられない夜に!fu fes tokyo レポート
アーティストとして、自身のライブではPeatixを利用しているRie fuさんから、コメントを頂きました。
Peatixを始めて利用させていただいたのは、事務所独立後始めて企画したイベント、”fu fes”でした。クリエイターとコラボグッズを作り販売する、クリエイティブな主旨のイベントだったので、当日はPeatixスタッフの方々にもサポートいただき、スタッフやお客さん一人一人で作り上げて行く和やかなイベントになりました。おかげさまで今年も同イベントのvol.2を開催でき、そちらもpeatixさんにお世話になりました。
Peatixのようにわかりやすいリンクで気軽に申し込めるサービスは、自分のように自主レーベルで動いている身として大変役立つ存在になっています。また、管理者側が見れる情報も、マーケティングプランニングの上でとても便利で、例えばSNSでどんな告知の仕方をしたらチケットの申し込み数が増えるかなど、リアルタイムで動きがわかるのはとても参考になります。
これからも、マーケティングやチケッティングの面で、Peatixで様々な画期的なサービスが始まるのを楽しみにしています。
Rie fu
fu fesでは、Peatixスタッフも一緒に楽しんじゃいました^^;
さて、やっぱりRie fuさんの魅力を感じるにはライブが一番です! 直近のライブスケジュールは、下記の通り。
- 2/21(金)Urban pops~Rie fu xNIKIIE~@代官山LOOP
- 3/23(日)sounds good with Rie fu vol.1〜英会話ライブという、新しいかたち〜@代官山 山羊に、聞く? 歌と美味しい食事とともに、楽しく英会話が学べるライブイベントの第一弾企画!
詳細は、Rie fuオフィシャルサイトのライブ情報ページ まで!