時事性や季節性があるイベントは、注目を集めやすく、メディア掲載やクチコミ、集客に影響します。
あなたのイベントにもアイデアの段階から「季節性」を意識した企画を取り入れてみましょう。
今回は、季節性を考える上で参考になるカレンダーをいくつか紹介します。
-
販促カレンダー
お店の販促活動で使うカレンダーです。「こどもの日」や「ハロウィン」など、季節の一般的なイベントを参照するのに便利です。
(例) JUNISO 販促カレンダー -
今日は何の日?
記念日や、有名人の誕生日・命日などがまとめられているサイトがあります。もし、イベントの日がすでに決まっているならば、
その日が何の日か確認してみましょう。 -
イベントカレンダー
自治体やポータルサイトが、花火やイルミネーションなどの時事イベントを更新しています。イベントのネタ探しだけでなく、大きなイベントを避けたり、あえて便乗するなど、日程を決めるのにも役立ちます。
(例)東京都 イベントカレンダー
るるぶ.com 国内ガイド イベント
Yahoo!カテゴリ イベントカレンダー -
学生生活カレンダー
大学生向けのイベントを開催する場合、「学生生活カレンダー」が参考になります。特に龍谷大学が作ったカレンダーは、「サークル活動」や「就活」など、学生が取り組むテーマが含まれていて、とても参考になります。
(例)龍谷大学 センパイたちの声から作った学生生活カレンダー
もし、他にも参考になりそうなカレンダーがあれば、是非コメントやFacebookにて教えてください!